Memo log

←前  次→

[840] 昨日の夜考えてたこと。


2007/3/11 (Sun.) 16:20:51

珍しく、昨夜は落書き投下に来ませんでした。
というのも、100均コピー用紙(A4)にひたすら落書きをしてましたので。

もう、こういう生活もピリオドを打たねばならんなぁ…。
描く気失せるまで描きまくろう。


といって山ほど落書き。
書き殴り状態。
描いては紙を投げ、描いては紙を投げ。
江戸時代の歌人が、寺にこもって「記録に挑戦!連続1000個を一夜で詠む!」みたいな芸当をやらかした、という雑学が私の頭にあるんですが、それを実戦した気分。

あー疲れた。…けどおもしろかった。

…でも、寝て起きたらまた溜まるんだよな…。


書き殴りで一番酷かったモノをupしてみました。脳内相関図。

ロスリアベースのシュラリア・ラダリアで、師弟愛基盤のミロカミュ、仏教コンビのムウシャカ、兄弟愛基盤の氷河瞬…ってとこか。

ナルキッソスの化身が3名ほど。
魚とハーデス、そんでもって双子。
双子は自分が好きだから相手も好きなんだと思うよ。

あー。全部が全部腐ってるね。
腐敗政治だね。陶片追放だね!(世界史情報)










[841] もう死んだ方がいいよ、自分。


2007/3/11 (Sun.) 16:41:23

これまた止まらなかった共通事項列挙。

萌えてる当人が同一人物だから、似かよるのも当然なんだけど。
考えれば考えるほど、私の基盤はパノラマ仏国土なんだなぁと思った。
一体いつから聖兄さんは壊れたんだ?
(PCデータを見る)あぁ、2003年からだ。
私が貴方にセンジュ君のぬいぐるみを持たせてから…4年にもなりますよ、兄さん。

ロス兄さんにも同じ匂いがするんだよ。
アテナと弟を両天秤にかけて、弟を取って欲しかった(そんなことしたら話進まない)
お星様になっても弟を気遣うところがステキ。溺愛してますね。

シュラもアシュラ君と名前が似てるだけあって(?)ストーカー行為が似合うんだよ。
本編では一切そんな描写はないんだが。ひたすら格好いいんだが。
ロス兄さんを討った=コマを殺した、とか、こじつけですか?あぁ、そうかもしれませんね。


布教ってほどでもないんですが、ここ数日の私の萌え具合をくんで、ちょっとでも原作をひもといて頂ければ本望です。
「あの絵柄がねぇ…」とか毛嫌いせずに!そのうち中毒になりますから(マジで)
オススメは「聖域編」と言われるところです。
黄金聖闘士が目白押し。お好きな人を選んでください(違)
ハーデス編については、是非、アニメをご覧下さいませ。
そして、シュラとリアの伝説の掛け合い、

シュラ「アイオリア…アイオロスは…(俺が殺したんだ…)
リア 「言うなっ!!」

※()内は私の想像です。

をご覧下さい。あれで一気に盛り上がります。何度も繰り返しPLAYしてください。
リアは口元だけの描写ですが、それが全てを物語ってます。
あと、ラダマンティス戦(とライミ戦)も。
ひたすら獅子に悶えてください。
「なんだ、このバカップル!」と罵倒してください。


そろそろ☆矢連鎖もアレなので、自重します。
そしたら次はシュラト連鎖になってしまうかもしれませんな。
…というか、絵を描くこと自体自重しようよ、自分…。

と、いうわけで、更新速度ちょっと落とそうと思います。
それでもまだ、出没すると思いますが(笑)
では、本日はこれにて。







[842] 間違い探し。


2007/3/12 (Mon.) 18:25:30

えー、今日から一日一枚投下にします。
規制後、記念すべき初投下は我らがデスゼロで。

青梅さんLOVE!

愛すべき敵役だ!(箕浦さんも同じく)






[843] 「あー、これ誰だったかな…」シリーズ。


2007/3/13 (Tue.) 17:26:26

シリーズ化するのかは微妙です(笑)

マンキンは、わき役(特に序盤)が好きです。
ボリスはイケメンだし、伏線もばっちりなので好きです。
何より、コウモリ羽を広げてばさっと飛ぶところが、某格闘ゲームの侯爵様を思い起こさせて溜まりません。うーん、ゴーレムの元ネタもあのゲームかなぁ。
あのゲームは公式で女体化するから犯罪です。

あと、飛内くんも大好きです。…グッシーの弟子ね。
ブルーシャトーは正当派美形だと思っています。
…って、分かる人いるか?この名前の羅列で。
マンキンって、そういう小粒なキャラも見所もある漫画ですよね。
主要キャラ扱うサイトはいっぱいあるので、復活後は日の当たらないマイナーキャラ路線で行くか(笑)


しかし、この後出てくるLAWSは格好いい。
何度もいってますが、メカ好きだから果てしなく燃える。
アークエンジェルズFIRE大好きです。
ラファエルとレミエルが好きです。
でも、一番はやっぱりルシファーです。
あ、ゼルエルも捨てがたい(ガーターベルトが)
こいつらフィギュアにならんかな。買うよ!
羽の接合部の描写とかそそるなぁ。
時間あったら5大精霊たちもきちんと描いて欲しかったな〜。

余談ですが、流線美とメカメカしさが融合している最強のロボは、キングゲイナーです。
あれは国宝に認定してもイイ。
ガンダムで好きなのは、Wガンダムゼロ。羽燃え。
そして搭乗者の属性がもれなく黒くなるのが特典(笑)
ZOIDSはやっぱシールドライガー。
格好いいんだよ…あの角張った感じが…!
エヴァはカラーリング勝ちで初号機か。
使徒はサキエルが好きだった。(カヲル君別格)

ありゃ、ロボ燃え談義になった。
ユンボルの重機は顔がないからなぁ。
あれで顔あったらいいのになぁ。
ロボの無機質な顔が好きなんですよ、私。
…俺のハウスはかろうじてモノアイだな。
基本、「重機」っていうスタンスを崩さないんだろうね。
ロボ、ではなく、あくまでも「重機」
トランスフォーマーではない、と(古ッ)
そういや、最近、ロボットだらけのアニメって見ないなぁ。







[844] 過去の痛い話。


2007/3/14 (Wed.) 15:38:31

引き続き、パソコンデータの整理をしてたら、昔のサイトのデータが出てきました。
マンキンは当初別館でした。ピノホロが大好きでした。
影響されたステキサイトがあったのですよね。
そのころはひたすら寒冷地萌えでした。ウフ。
蓮ホロの痛い漫画も描いたな。出てきたよ(笑)
そう考えるとマンキンはひたすらキャラ萌えの遍歴をたどっております。

やっぱ続きが見たい。サティさんがもっと見たい。
バックに仏国土が付いてないかな!
センジュ君・アシュラ君を出せとは言わないから!
せめて兄さんたち…無理なら、大日様だけでも…!!






[845] 空飛ぶ姉さん。


2007/3/15 (Thurs.) 02:00:34

白竜は人として搭乗するより、

荷物として乗せた方が安上がりだと思う。

ていうか、道家自家用ジェットぐらい持ってそうだな。

めずらしく漫画なんて描きたくなりました。
潤姉さんはさぼてん様に捧げます( ^,_ゝ^)ニコッ


うっしゃ、晴れた!
2007/3/15 (Thurs.) 12:35:40

やりました。
ここ数日でやっと晴れ間が覗く時に起きられました…。
(昼12時。いつも15時くらいまで寝てる)
今からバイクでブイーンと行ってきます。
市役所と本屋。
図書館は又今度。天気崩れたら帰ってこれないから!


そうだ。
起きたら、航空券が届いてきました(楽天から)

e-チケットって何?

届いたのは、見慣れた航空券じゃなくて、紙切れでした。
この方が紛失しませんか…?無くしても再発行できるらしいけどさ。







[846] 休業。


2007/3/16 (Fri.) 17:25:38

気が立ってモノを殴ったら、間接が腫れたッス…。
ねねちゃんのママみたく、ぬいぐるみとか殴っておけばよかったんだが。
殴る媒体も考えないと、自分の拳を壊してしまうよ…。
センジュ君は、印で他の手を操ってるから痛くないとして、(そういや素手で殴りつけてる所は見ないな…ジゾウ君とじゃれ合うところぐらい?)星矢が素手でアイオリアの顔面を殴ったのを思い出した。

あれ、絶対どっちも痛い。

ペン握るのしんどいので、絵を描きたいが、我慢するッス。

あー、湿布気持ちいいなぁ。(只今装着中)






[847] 復活。


2007/3/17 (Sat.) 18:00:14

腫れひいた。
荷物準備したら、漫画本を詰めていた。

もっと他に詰めるものあるでしょ。

目の前のDIO様フィギュアを詰めようともしていた。
あと、お気に入りの貯金箱(昔のブリキロボ風)も詰めようとしていた。


…何処行くんだよ、お前。


ちなみに、仏はマジで持ってきます。
布教活動してこよう(笑)







[848] お疲れ様でした。


2007/3/18 (Sun.) 13:33:27

サイト開設時からお世話になってた、
「環太平洋武井連鎖網」さんをリンクはずしました。
4月でwebリングの大本が閉鎖するそうです。
お疲れ様でしたm(_ _)m







[849] ごきげんよう!


2007/3/18 (Sun.) 16:38:37

当サイト、開設から約5年。
たまに縮小しつつも、ここまでやってこれたのは、ご来訪下さっている皆様のおかげです。
たくさんの仏ゾーン好き、武井作品好きの人々と出会えたのもネットがあったからですな。
後半、他ジャンルの怒濤の更新で申し訳ありませんでした。この場を借りて謝罪を…!!

この数年で自分をさらけ出せる場として、ネット、いや、サイトは必要不可欠なものとなりました。
ちょっくら不在にしますが、ネットサーフィンは止められません。
どこからでもブクマサイト様にアクセスするつもりです。

そして…もちろん、オタクから足を洗うつもりはありません。
オタクは私の人生そのものです。はい。

帰ってきたら復活します。
その時まで、しばしの間、お暇させて頂きます。


では!
また会う日まで!!









←前  次→