Memo log

←前  次→

[1110] ち、ちくしょう!(号泣)


2009/5/20 (Wed.)

今日ラジオでかぐや姫の「あの人の手紙」を聞いた。

なんという桜井さん、いや、むしろメイド長様!!!

ttp://www.youtube.com/watch?v=hGaFL6UT7E4

武井先生、この歌聞いてデスゼロ描いたでしょ。
仕事中にもかかわらず旋律が走りました。
デスゼロのシーンがプレイバックされる。おぉぉ…。


デスゼロ大好きだ!!!


絶賛布教中です。
2009/5/25 (Mon.)

病的なくらい毎日聞いてます(゜ρ゜) 私の中でも「桜井さんの手紙」と改題しました>みつる様
今カラオケ行ったら確実に歌う。あげくデスゼロ布教動画作りたいなんて思った。

そんな本日は別ver.を布教です。

ttp://www.youtube.com/watch?v=f2WT7mw1kGE&NR=1&fmt=18

夏川りみが若かりし頃のメイド長さまですね。
も…もうダメだ…滾る…!!萌えではない何かが滾る!!!
うぉーパラオに潜りたい!!Dive to PARAO!!

仏は多少不純度増してきたが、デスゼロは年重ねる度に純粋に崇拝対象へと昇華されてきてます。
ちくしょーーーー!江田島幹校もう一回行きたい。


[1111] ふぅ。


2009/5/27 (Wed.)

サイト変更しますた。
理由;indexに更新履歴書くほど更新しないから。


絵は今の心境です。
一日36時間あったって休める気がしない。
あー、本気でパラオに逃げたい。
青い波に揉まれて私も死に神になるの。

Re:ふぅ。
2009/5/27 (Wed.)

記念すべきゾロ目がこんな記事とは。


[1112] 聖兄的兄弟愛。


2009/5/29 (Fri.)

中つ国よりの訪問があり逆探知かけたら当サイトのパノ仏に関して感想を頂いていた。

…。

………。

なんか自信出た。

私は間違っていなかった。



[1113] 元気出た。


2009/5/31 (Sun.)

仕事忙しくなるとニコ動がお手軽娯楽になります。
いやぁ、笑うっていいですね。疲れがぶっ飛びました。

ありがとう中二の俺。
マリオは日立と野村は耐えられてもアトリックスで吹く。
ドラクエは竜王戦が酷すぎる。いつの間に歌詞付いたんだ。


ちなみに仕事しながら聞くのは目黒氏戦闘曲メドレーです。
曲ならアバチュが一番。ヴリトラ戦とラスボス曲聞くとサブイボが出る。


[1114] 神☆降☆臨!!!


2009/6/1 (Mon.)

あーーーーーわーーーーーーわーーーーーーーーーーー!!

あーーーーーーーわーーーーーーわーーーーーー!!!

あーーーりーーーがーーーーとうござーーーいまーーーーーすーーーーーー!!

(うざい)


 私 、 生 き る 。


Re:神☆降☆臨!!!
2009/6/1 (Mon.)

一筆箋もったいなさ過ぎて使えない。
ポストカードはもちろん観賞用。
ファイルにいたっては、それ自体を保護ファイルに入れる始末。

興福寺のちらしを見たんだが、おかしいぞ。
現地行ったのに東金堂の文殊様の記憶がない。国宝館しか記憶がない!!
ちょ…まじかよ…イケメンは忘れないはずなのになぁ。
(そんなイケメン仏ランク、不動の一位は東寺の帝釈天様です)


あと朝日新聞。
なんかもう何処読んでも阿修羅君(と八部衆)で微笑ましい。
勝手に仏ゾーンに脳内変換してくれるんだぜw


あーちくしょう。
行きたい。
行きたい。

( ゚д゚)ハッ!

今週で終わりでしたっけ!?

うわーーーーん!!
これだから地方は嫌だー!!
悔しいから恐山行ってやるーーーー!!
是川遺跡で合掌土偶見てやるーーーー!!

おっ、その合掌土偶も5月10日まで国立博物館に居ただと?
間接的に阿修羅くんと同じ空気に触れていたわけだな>合掌土偶
ちくしょーーーうらやましい!(国宝に嫉妬する私)


地元の奈良で実際会ったはずなのだが、東京で公開されている阿修羅君は、「メジャーデビューしてしまったインディーズバンド」の様な気がしてちょっと寂しい。(V系時代の人には分かるだろうこの表現)

いや、インディーズじゃないけど。
はなっからメジャーなんだけど。

んじゃ安室奈美恵withスーパーモンキーズみたいな何かか。阿修羅君with八部衆ズ。
いや、阿修羅君は元から八部衆だし。
あ、いいのか安室も元はスーパーモンキーズだった。
阿修羅君はソロでもいけるってことですね。うん知ってる!!
キャンユーセレブレート?イエス、アイキャン!!


何言ってるんだろう、私。動揺してますね。
もちつけ。もちつけ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ


[1115] 忘れてたわけではありません。

2009/6/5 (Fri.)

マンタリテに阿修羅君が出てるらしいので買ってくる。

ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ




[1116] つまり、こういう事だろ。


2009/6/5 (Fri.)

マンタリテ買ってきた。
バトウ兄さんの扱いはあれでいいんですか。いいんですね。

でもインタビューを読んで「……( ゚д゚)ポカーン」となった。
ホント正直だな…武井先生…。
前半信者の懐古厨だった私、あながち間違っては居なかったんだ…なんて。

あと巻末の蜜柑……またですかwww
仏ゾーンの時からのトレードマークだからなぁ…サッちゃんがな、鳥居の前でだな、みかんをだな……そのサッちゃんがだな、なんとまぁ、巫力75万の神クラ スのシャーマンとなってだな…なんだよ本気出せばガンダーラでハオ駆逐できるんじゃ……いやそもそもセンジュk…じゃなくて大日くんはこの世の理なんだか ら………これ以上ぐたぐた語るとダークサイドに堕ちそうなので自重します。
うぉぉ…フォースを闇が支配している…!!
アイムヨーファーザー!!


[1117] 今更感駄々漏れ。


2009/6/9 (Tue.)

ちくしょう。おもしろいぞ。

Re:今更感駄々漏れ。
2009/6/10 (Wed.)

どうしたことでしょう。
ひぐらしまでDLしやがりました。

Re:今更感駄々漏れ。
2009/6/11 (Thurs.)

昨夜ヤフオクで競り負けたので、地元の同人ゲーム屋に行った→全滅。
あれぇ以前原価+αで売ってたのに。

ちなみにマニアクスは12800円でした(・∀・)ニヤニヤ


[1118] 王道キタ。


2009/6/11 (Thurs.)

永夜抄でさっきゅん+レミリアの操作性に惚れた。あれはいい。

「東方?なにそれエロゲ?」と思っていた数年前の私にナイフ弾幕を送りつけたい。
1000円ちょっとであんだけ遊べるなら買いですな。
体験版のEasyノーミスクリアで「手ぬるい!」といい気になっていたが、製品版は6面+αだろ…ちょっと無理じゃねーかなぁ。
とりあえずLunaticは本気で投げ出します。道中でピチューンする。
だが、やってみないことには話にならん。
よし通販しよう\(^o^)/


余談だが、武井キャラでSTGを作ったらおもしろいと思った。
人間+人間外を踏襲するならば、それこそマンキンキャラが立つだろうに。まさにO.Sシステム。
じゃぁ自機はマンキンで敵は他作品でシリーズ化。
仏ゾーンのラスボスはサティ様+ダイニチくん。スペルカード「天上天下唯我独尊」で決まっております(どうでもいい)
本当、天使隊とかあのまんま(機動天使)シューティングゲーorロボゲーにしてもイイと思うんだよ!もったいない。

黙っててもアイディアは湧くんだがなぁ。開発能力があればなー。

Re:王道キタ。
2009/6/11 (Thurs.)

ちなみにひぐらしはやってて寝オチしましたwww
やっとあの絵柄に慣れてきたというのに。
サウンドノベルは暇になってからじゃないと無理だな。

Re:王道キタ。
2009/6/11 (Thurs.)

うぉっしゃぁ!!貯まった楽天ポイントで紅魔郷注文したヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
こうやって人は深みにはまって行くのですね。
買う前からわかってる。多分妹までたどり着けないという事が。


[1119] 本田さんのシューティング講義。


2009/6/12 (Fri.)

今日はアーサーを虐める夢を見ました。泣かせてました。大丈夫か私の頭は。
東方といいヘタリアといい…必死に流行について行こうとしてる気がする。
そんな事にかまけてないで仕事しろっていう…。

懐かしのシューティングを描いてみた。
・ファンタジーゾーン→見た目ファンシーなのにボスが割と怖いゲーム。
・R-type→1面のボスが異様に記憶に残っている。
・スターソルジャー→高橋名人。ヤハウェが襲い来るゲーム(ラザロだってば)


というわけでメッセージありがとうございました>杉菜様

おぉ、雷電は記憶にありますよ!ひゃー懐かしい!!
R-typeってステージ結構キモかったですよね!!うわー、スゲー懐かしい…。
家庭版を父が趣味で収集してたので、私にソフト選択の余地は無かったです(笑)基本、横スクロールが好きだったみたいですね。

そしてセベク編お疲れ様でした!!300時間って、やっぱExダンジョンですか??
日記楽しみにお待ちしております(*´∀`*)

あ。あと東方ですが、値段の割りにはお得なゲームだと思います。
ギリギリの所で弾幕を避ける(かする)のがおもろいです(;゚∀゚)=3ハァハァ
体験版ダウンロードしてみてはどうでしょうか。あーでもゲームパッドは必須です。キーボードじゃ無理だと思います…。


Re:本田さんのシューティング講義。
2009/6/12 (Fri.)

というか、上記のゲーム知ってる人、電脳世界でボクと握手!…いや、本気で。
おぉ懐かしのファミコン黄金時代!!!!
さぁ皆さん、ご一緒にご唱和願います!!!

ファミコンウォーズがでーたぞー♪

…このCM知ってる人が一体何人いるやら。

Re:本田さんのシューティング講義。
2009/6/12 (Fri.)

懐かしすぎて画面が見えない。

ttp://www.youtube.com/watch?v=bp8DY1Pn6QQ&feature=related

ファミコンやりたいなぁ




←前  次→