Memo log

←前  次→

[810] …。


2007/2/23 (Fri.) 03:32:09

だって、ほら、夜中ですから…。
筆先も狂うってことですよ…。






[811] 補足。


2007/2/23 (Fri.) 03:34:48

まっぱじゃあんまりかと思って。
とことんチキンなマイハート。

シュラはセコンド、兄さんがコーチで。
ジム名「12宮ジム」…ひねり無し。
敵は「冥王ジム」とかな。ハーデスハーデス!


寝ます…。







[812] やっちゃった。


2007/2/23 (Fri.) 17:56:09

やった!氷河の動き覚えてた!

アニメ見た瞬間、OPから何から、あぁあぁ記憶にある!と感動。
氷河の必殺技は、あやしい(失礼)手の動きをハッキリと覚えていた!
…セクシーコマンドーにも似てるけど。

ちなみに、借りてきたのはTV版DVDの6と7(たしか)
ロス兄さんとアイオリアが見たかったので。
ハーデスと悩んだんですが、原作全部読み切ってないのでもったいないかなぁと思いまして。
すんでの所でTV版にしました。
(そこ!ジャケットの裏面のアイオリアが気になったとか言わないの!)

ケチって即日返却にしたので、明日の朝までに返さねばなりません。頑張って鑑賞します。
よって、今日は怒濤の更新は繰り広げられないと思います。
そもそも、最近の更新速度はおかしいので、ちょっと落ち着こうと思います。

…ブログで逐一画面キャプチャして感想述べるかも知れませんけど…。

では、しばしの間、落ちます!!






[813] 舌の根も乾かぬうちに…。


2007/2/24 (Sat.) 03:04:27

誰が落ちるなんて宣言したんですかね。
無理でしたorz

キャプチャして凄まじいことになった我がフォルダ。
アイオリアまみれ。
しーあーわーせー。







[814] 落書き。


2007/2/24 (Sat.) 03:12:06

37話「仮面が叫ぶ!愛か死か」
38話「光速!マッハを越える強拳」

以上2話でキャプチャ数が100越えました。
隅から隅まで、もれなくアイオリア。
たまに失敗して星矢が入ったり。
ロス兄さんは確信犯で入れてますけど。
シャイナさんがかわいいなー。恋する乙女だ。
ミロさまをまじまじと見たこと無いけど、意地悪そうな顔してるなー。
さすが、蠍座(笑)
声って、シャアじゃね?
アムロもブライトさんも出てるし…すごいね。






[815] ペーガサスファンタジィー♪


2007/2/24 (Sat.) 03:59:33

とりあえず、出てきた瞬間、
アイオリアーーーーーーーーーっ!と叫びました。
夜中なのに…人いないから、やりたい放題だよ。
気分はアイドルのコンサートに行った様な…。
アホや、アホやと分かってましたが止められない。
ちなみに、ムウ様の時も叫びました。うはは。

アイオリアは、アバン先生(ダイの大冒険)と木暮さん(スラダンのメガネ)でした。本編のナレーションもされてました。
かなり…かなりイイです。
渋い!もっと若い声かなーと思ったんですが(弟ポジションだから)渋さに悩殺されました。
必殺技の「ライトニングボルト」は、なんか、星矢とかと違ってちょっと抑え気味な感じかと思われます。あんまり滾ってないというか、大人の迸りが感じられます。(;゚∀゚)=3ハァハァ
あと、シャイナさんを連れて帰るときの、
「気遣い無用!女を巻き込むつもりは元より無い!」
ってセリフが、犯罪級だ!格好いい!格好いいよ!アイオリア!あんた、何?そんな言葉使いするなんて、いくつ!?あぁ、23だったっけ?
「死に際はもっとさっぱりするもんだ」って!
はーぁ、さっぱりさっぱり!(by.魔法陣ぐるぐるのさっぱり妖精)
あぁ、何言ってもツボですよ、貴方!素敵ですよ!!

あと、幼少の頃の苦い思い出(兄が反逆者だから、村八分状態)の画像とか有って、独り、うおおぉおお!となってました。あぁっ、ダメよ!そんな皆して虐めたら…ハァハァ。お約束通り、兄さんと特訓してるシーンなんぞにもときめきました。兄さん!もっと優しくしてあげて!!泣いちゃうから、この仔、ナイーヴだから泣いちゃうから!!

あー、畜生。本生リア画像をupしてもみあげのフサフサ具合を周知したいのですが、版権問題なので断念。興味有る方、TV版DVDの7巻をご覧あれ。
素敵すぎ!素敵すぎ!最高!最高!!
あの頭をモフモフしたい!センジュ君の頭と同じくらいわしゃわしゃしたい!

実は、PS2にて再生したんですが、これがまぁ、途中で読み込まなくなって、レンタル屋に文句の電話しました。だから、パソコンで見てたんですよ。おかげさまでキャプチャの方に神経が行ってしまいましたよ!
おかんのレンタルカードで借りたのに、「聖闘士星矢のDVD再生できないんです…」って、説明しました。店員さんもびっくりだろなぁ。何借りてんだ、この人?って。
そしたら、次借りるときに割引券くれるそうです。ラッキー!
ちなみに、前述の通り即日返却なので、今から返しに行ってきます(`Д´)ゞ
今から寝たら、開店前に絶対起きれないので!(開店前に返せば、即日返却らしい)
返す前にもう一回主題歌「ペガサス幻想」を聞いてから返しに行こうと思います。
あー返却するのが名残惜しい〜。





[816] ヒィー!


2007/2/28 (Wed.) 15:48:55

今月って師走ですか?
あっという間に晦日ですよ!?
アンギャー!(心の叫び)
やべぇ。いろいろとやべぇ。
とりあえず京都レポートを終了させなければ…!
そんで、その後、サイト縮小措置します。
そうでもしないと毎日ネットしてしまう!
えーと、海外脱出まで…27days×24hours=648hours(38880min.)
って、アホかー!かけ算しても実際の時間は増えねぇよ!
あぁわわゎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
タクティクスオウガなんてやってる暇ないじゃん!
ジョブチェンジで悩んでる暇なんて無いじゃん!
ちなみに昨夜はアンデット抹殺に執念を燃やしていました…。

焦って醜態さらしてる暇あるなら、やることれよ、って感じですが、こうやって書き込みに来てるっつうことは、まだ余裕ぶっこいてるんです。

いざとなったら黄金聖衣着て地球を七周半ですから!

…はい。
レポート作成にいそしみます。


そして、…ユンボルやばいって本当ですか…?本誌見てないから知らないんですけど…。明日にでもジャンプ見に行くかな…。






[817] ずびばぜん…。


山田 2007/3/4 (Sun.) 21:49:31

ハーデス見ちゃいました。
冥衣が格好いいです。
あー。やばい。☆矢まみれだ。

此処は本当に武井サイトかという疑問が自分の中でも生まれてきました。
余命幾ばくもない患者の末期療法の場と思って目をつぶってください。



あと少しで京都イベントレポートも終わります。
楽しかったあの頃にサヨナラです…(?)



ぎゃははは!
2007/3/5 (Mon.) 00:04:26

古谷さんのサイトでハーデスのアフレコ秘話が書かれてたんですが…。

慟哭キャンディーズに馬鹿ウケ。

サガ・カミュ・シュラの3人の事らしい( ´,_ゝ`)プッ
素敵なアフレコ風景で、とてもアニメに好感が持てました。
キャラに思い入れを持って演じてるんだなぁ〜。声優ってすげぇな。
いやー。こういう暖かい話を聞くと、あれですね。
「声優変更反対」運動っつうのもわかりますね。
でもなぁ…鈴置さんもお亡くなりになったし。ムウ様も昔は塩沢さんだったもんな。
作品は永遠に残るけど、中の人…じゃなくて演じる人は絶えるんだよな…。
…うーん。なんか色々考えさせられる…。

それもこれも、獅子役の田中さんの声が延々と頭の中で回ってるからなんですが!!

ぐあー。あの落ち着いた声で熱く演じられると、いてもたってもいられないですよ(;´Д`)ハァハァ
うぉー、ライトニングプラズマー!!
アイオリアが大好きだー!!!

…さて。寝よう。






[818] ゲンバー大王が黄金聖闘士に見えた、なんて口が裂けても言え…言ってる!

2007/3/5 (Mon.) 21:39:26

倭さんから連絡受けて、買いに走った週刊ジャンプ。
ご連絡ありがとうございました…(号泣)
ユンボル掲載開始号を買った以来なので、それこそ十号ぶり。

なんだ。これ。
どういうことだ。
本当ですか。この展開。
確かにアンケート出さなかったですけど。
確かにジャンプ買ってませんでしたけど。
心の中では応援してましたよ?

やっぱ、それじゃだめ?ダメだったの?
ていうか、ひどすぎねぇ?
なにこの短期集中連載?
人気出ないと続きを描けないって…キツイと思う。
それが商業誌というんだろうけど…。
なんでそこまで武井先生はジャンプにこだわるんだろう。契約とか有るのか?
最早、武井先生の作風は今のジャンプ読者と合致しないんだろうよ。

あーあ。なんか疲れた…。
こんなに息切らしてジャンプ買いに行ったの3年ぶりだよ…マンキン以来。
これで私の本棚に、
・マンキン最終回
・ユンボル新連載
・ユンボル最終回
以上3冊のジャンプが並ぶことになった。

もう買わん、ジャンプ。


ほら。こうやってどんどん昔の作品懐古になって行くよ。
ジャンプ黄金期にはまり込んでいくよ。
あの頃はよかったなー。こんちくしょう。


せっかく買ったので、ついでに感想だ!
もう買わないから最後に記念だ!

メゾン・ド・ペンギン
 コスプレ力士のスキャットマン・ジョンに吹いた。並列繋ぎは電池持ちいいんだよね。
エムゼロ
 ジャンプ開いたら「射手座」だけが目に入って、聖闘士星矢脳になっている私は「なんでここにアイオロス兄さんがぁぁああ!」と絶叫。大きな勘違いだったんですけど、そこまで☆矢漬けなのかと実感。相当やばい。ユンボル見る前にそっちを探したくらいやばい。
サムライうさぎ
 見所あるな、と思いました。頑張って欲しいね。何気に泣きの漫画じゃないか?これ。
銀魂
 ろくに知らないですけど、泣けた…。ううっ。クララが立ったは反則だ。
アイシールド
 あー。絵が好きだー。絶対読んだらはまる。筋肉祭りなのがイイと思う。ガタイ良いの今、旬なんです。私の中で(;´Д`)ハァハァ
ボボボーボ
 実は好きです。ドンパッチが。いきなりオチが付くのがすごい。あと、うんこだなんだを出すところが昔のジャンプを思い出す。こういう漫画が今のジャンプで生き残ってるのがすごい。サイボーグじいちゃんって…!絶対今の世代知らないから!!

以上。ジャガーさんが無くて残念だった。
さー。またジャンプ離れ開始。


悔いが残るのは、海外行くのでユンボル単行本を読めないことですかね。
いったいどんな加筆がされるのか楽しみです。
帰ってきてからじっくり読もうっと。






[819] 隊長ぉおぉお…。


2007/3/5 (Mon.) 23:07:31

うん。

最初っからこの年代で登場してきたらフルスイングで場外ホームラン打ち返してたな。
カキーンと。

そしてニッパのセンター分けには驚いた。うーんワイルド。
あと、相当ボリング好きなんですね、武井先生…。
大王の必殺技が、ボルテクス界+アテナエクスクラメーションみたいな感じで、一人にんまりしちまいましたよ。
喰らったらカグツチ輝くボルテクス界に行けるんかな。
それとも星々の様に輝き砕け散るのかな…。



さて。届いた人修羅×勇本でも読みますか。
泥沼世界に浸ってきます…。







←前  次→