2007/2/9 (Fri.) 14:40:50
日頃お世話になっている方々へ、青森ならではのモノを今考えているのですが…。
どうしたものかと「恐山ル・ヴォワール」を読み直し中。
前も言ってましたけど、元陸軍大将・ぐーちゃんの店っつうのは、実在の仏壇屋さんCMが元ネタだと思われます。
ドラゴンボール放送時(午後4時くらい)必ずCM入ってました。
なんか、今でいう昭和レトロって感じのCMでしたな。
だから、ぐーちゃんが出てきたときは、すごい嬉しかったなぁ。
ぐまくらいさおさん…そこはかとなく、死んだじいちゃんに似てるんだよな…。
ハゲてる所と親父シャツとか。
あー、なんか創作意欲燃えてきた(笑)
差し入れ気合い入れようかな!?
以下、考察開始。
-
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
-
「マルヨのかもめちくわ」
青森駅のシーンで出てた。
ただ、生ものなので保存が大変。
寝台に乗っている間に、酒のつまみにして食ってしまいそうだ。
ちなみに、関東行くまで全国区だと思ってた。
「海峡浪漫」
これも青森駅のシーンで出てた。
酒だよ、酒!むつ市の酒造の酒だよ!
そんなん差し入れできないぜ。
「大間のマグロ」
…下北っつったら、これでしょ…。
高値過ぎて地元でもあんまり食えないらしい。
「ねぶた漬け」
これ、うちの地方じゃ「津軽漬け」だから売ってないのだよな。
しかもこれも生モノ。ご飯にかけて食うとウマぁイ。
私は、北海道の「松前漬け」の方が好き。
「津軽塗りはし」
高い。
「恐山絵はがき」
ルヴォっつったら、下北半島・恐山です。
…どこに売ってるんだろう。
青森市ぐらいまで出ないとダメか?
というか、何かいけないものが映ってそうで怖いね。
「例の耳かき」
あんな破廉恥なの見たこと無い。
いったい何処で売ってるんですか。あんなの!
「金魚ねぷた」
アンナが恐山で持ってたねぇ。
これいいかもな。そういうお菓子売ってるし。
-
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
-
よーし、大体決まったぞー。
買い物行ってきますε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ
只今。
2007/2/9 (Fri.) 17:59:39
えー。買ってきました( ̄ー ̄)ニヤリ
お菓子屋さんに行ったら、チョコ製品が並んでてバレンタインフェアでした。
あー、忘れてたぁ。
チョコ入ってません。スミマセン。
これから…ネタを仕込みます…(ΦωΦ)フフフ…
せっかく京都までイベント行くんだから、何かしたいと思ってましたけど、こんな形で創作意欲が燃え上がるとは思ってもいませんでした。
陸軍大将・ぐーちゃんの名にかけて、頑張ります。
出来たー!!
2007/2/9 (Fri.) 21:02:47
うぉっしゃー!出来たー!
んが、肝心のプリンター様の残弾がゼロでした…。
(・д・)チッ
完成は明日に持ち越しか…。
自己満足ながら、なかなかあほらしい物体が出来ましたよ。
むふふふふ。
なんか、超楽しいですよ。
イベントって、こういう楽しみができるんですね。
むふふふふふ…。
|