山田 2008/8/10 (Sun.)
幼少期覚悟。9巻裏表紙の兄弟、ぷにぷにしててかわえぇ…。
これが数年後には世界の命運を描けて(真っ裸で)戦う漢に育つんです。
まぁ、兄は漢ではなくなったが。まぁ、いいだろ、別に。散さまは散さまだから。性別超越してるんだし。
いやー、こんな短期間で10枚連続同じジャンル描ききったのって、初じゃなかろうか。
おめでとう、自分。快挙だ。
地元の祭は終わりましたが、まだ当分やります(´∀`*)ウフフ
ここまできたら悪ノリだ。
山田 2008/8/11 (Mon.)
掲示板の仕様まで祭状態になりました。ヒャッホーイ!
覚悟のススメ、名言集です。もっとあるけど、外部画像呼び出し10kbとかそんなんだったので詰め込み断念。
>倭様
速攻感想くださり、感謝感激むせび泣きです!!
散さまの素敵さをわかって頂き、うれしくてたまりません!!私も脇毛には驚きました(*´σー`)
しかし、「問題なし」!散さまの魅力は揺らぎません!むしろ増大!
えっと…あの最後の蝶は……まぁ、散さまの偉大さを誇張するための小道具と言うことで(笑)
そして、ハム子!!
やっぱ、頭から離れないですよね、一度見たら。若者の夢を破壊するから「破夢子」なのか、見た目がアレだからなのか…いや、どっちでも強烈なのには変わりないですね。あんなキャラ、覚悟のススメでしか見れませんよ!
いやー、楽しんで頂けて良かったです(*´∀`*)そういや、シグルイもおもしろいので機会がありましたらどうぞ!
ちなみに、先日母にも読ませました。
どんだけ布教活動してるのでしょうか、私。おもしろいモノは広めたくてしょうがないーーーー!!
あ、グロイ漫画と言えば、ベルセルクもグロイけどおもろいですよね。でもアレ、成年誌だ。
やっぱ、覚悟はすごいな、少年誌でこの描写。
「俺の兄ちゃんも散さま見たく乳はえねぇかなぁ」なんて思った少年居たりしたのかなー。
当時の読者に散さまの第一印象を聞きたい。
あの時代で一体どんな人たちが支持していたのだろう。アニメ化にもなったくらいですよ。結構なもんですよねぇ。
|