お絵かきBBSで実施した祭のログ。一人で盛り上がってました。
新しいの描いたら下に増えてゆきます。

[980] 覚悟完了!!


山田 2008/8/3 (Sun.)

ライドウの中古を探しにブックオフを2件はしごしたが、無かった。
んで、ロスキャンを探しに秋田書店のコーナーをうろついて出会ってしまった「覚悟のススメ」…

 好 き だ コ レ。

「暴力は極力避けるもの
      恋は極力秘めるもの」

というセリフで胸を射抜かれ、

「当方に迎撃の用意あり」とか「貴様の愛は侵略行為」とか「問題ない」(大有りなのに)とか数々の名セリフに脱帽。
むしろ、敬礼ッ(`Д´)ゞ
覚悟…かっこよすぎな漢である。
所々で悩殺ポーズ(しかも全裸)しててどうしようとか思う(アホ)

兄上の散様もかっこいいんです。
ちょっと難あり両性具有でね。エロス。
兄弟で一線越えようとするあたり、
「これは少年漫画ではないのか?」とハラハラ。
腐ですが、萌えとかそういうもんじゃない。なんか、これはやばい作品だ(笑)
そもそも、敵の戦術鬼がね…局所描写とかのオンパレードでいいのかと。いいんだろうな。
チャンピオンも黄金期だったんだな、このころは。
そして画面にハートをばりばりとばす少年漫画って初めて見た。
散様のバックはアフロばりのバラをいつも敷き詰めてある。
余談だが、プリンセス・ハオの元ネタは散様だと思った。とにかく麗しい…。

そして最後の大円団!
超巨大仏像要塞がそんなことをぉおおおおおお!!
これには吹いた。すごい。
ギャグ、格闘、恋愛、お色気、社会風刺、兄弟愛等、色々盛りだくさんな作品であります。
当分これ読んでおこう。人生で為になるセリフがいっぱいだ。

そして覚悟が南条君で覇岡が城戸レイジに見える。むしろ大僧正もいるんだが。
なんだろう。オマージュ?見比べてしまう(笑)



[981] 兄がウエディングドレスに着替えたら…。


山田 2008/8/4 (Mon.)

まだ覚悟のススメです。
8巻76ページの散様がかわいいんだぁー。トキメクわぁー。


以下、簡単な説明。

弟が自分を倒しに来ているというのに、ウエディングドレスで迎える兄@教会。

      ↓

不覚にも兄にトキメク弟。
兄、ブーケに仕込んだ睡眠ガスを噴霧し、拉致。

      ↓

「このような愚か者をいかがされるおつもりで?」と腹心に聞かれたその答え。

「 一 線 を 超 え る 」

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!と吹いた。
でも超えていた。実際超えていた。

円形ベッドの上で無抵抗な弟に対し兄がいやんばかんお代官様お戯れを…な状態に(なりません)

えぇい!読んでくれ!読めばわかる!!(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ



[982] いいかげんに…。


山田 2008/8/4 (Mon.)

トライガンのナイ様といい、散様といい、どうも人類滅亡派に荷担したくなる。
単に親玉が格好いいからなんだが。

ニコ動で覚悟のススメがあったので見た。
描写が原作に忠実であります。展開とセリフは難ありだと思うけど。いいんでなかろうか。
古き良き時代のOVAでした。TVではできないことが盛り込まれてます。
…OVAか。今はさっぱり聞かないねぇ。ビデオの時代は終わったもんなぁ。私はLD派だった。

あと、映画がどろろですが見てません。
TVを見ない習慣が付いてしまった。TVよりネット。ニコ動(笑)


[983] 末期。


山田 2008/8/5 (Tue.)

描いても描いても散様。まじめに塗りかけて止めた。
そういやハマーン様もピンクだ。
孤独な女王が好きなんだ。クシャナ様とか(*´Д`)/ヽァ/ヽァ

しっかしなんでこうもマニアなもんに熱が上がるんでしょうか。
なんでか同人サイト見つからない。探し方が悪いのか。
散覚悟散が見たいんです。切実に。
本当、8巻は宝です…公式散覚悟…。


需要がないのわかってて当分覚悟祭りでいいでしょうか。
せめて地元の夏祭りが終わるまで…。



[986] 折り返し地点。


山田 2008/8/6 (Wed.)

今日は短編集「銃声の子守歌」が届きました。

あれ? ジ ゾ ウ 君 が居る。

妖怪ハンターみたいな役です。
名前:カルメン冬珍…女性の股間にマグナム(?)を突きつけるやんちゃな一面も。
その相棒・雪海のエロトパスに吹いた。
中表紙はその触手タコ足に絡まる雪海さんでした。
な…なんていいセンスをしてらっしゃるんだ山口先生は…!!

実の目当ては覚悟の短編×3。
良い意味で漫画絵になってまして、覚悟と罪子のカップルがますますかわいくなってまぁ。
覚悟「恋に堕ちました」と父上に報告してるけど、あんた出会ったときからときめいてたじゃないか。何を今更。

劇画タッチの覚悟は渋いが、この絵柄だとかわいすぎる。
「15歳の覚悟」の表紙に悩殺された。あどけなさすぎでもうどうしたもんかと。
…かと思えば裏表紙ではまたインリンしてるし。ハレンチだ!
もーだめだ。死ぬ。私も英霊の仲間入り!!

一つ、惜しむらくは散さまが居ないこと…。
あぁ、今もどこかで極楽鳥を散布しているのでしょうか…。


オエビ見開き10枚、覚悟で埋めるまでがんばります。
まーつりだまつりだー♪



[987] 罪な女…罪子。


山田 2008/8/7 (Thurs.)

「ときめくな俺の心 揺れるな俺の心 恋は覚悟を鈍らせる」

…とか普通に語る漫画、それが覚悟のススメ。
名言ゴロゴロ。いつかどっかで使いたいけそんな場面は私の人生ではやってこないだろう。うん。

カップルというカップルはこの2人しかいないわけです。(散さまは誰と絡んでもいける。総攻)
真っ裸で殺し合った割には先に進まん2人。
2人の間には障害ばかり。
短編は読んでてほろ苦いんですが…。
両想いなのに「遙けき彼方より君の幸福を見守らん!」とか言って去るんですよ、覚悟。

おまっ、漢ならガバッと行けよ!!

真っ裸で抱き合ったりしてるのに、服着ると奥手なんですな(違)
見ていて歯がゆい。これ、センサチにも言える。あとバンとフィーネ。
なんか純愛カップルが好きです、ノーマルだと。腐だと泥沼傾向が好きだが。


[988] 二次性徴。


山田 2008/8/9 (Sat.)

祭にポチポチと反応があり、浮かれてます山田です。

本日はイチ押しな7巻と8巻の内容説明。
勝手な副題付いてますが、軽く流してください。

第7巻 〜ドキッ☆兄上が姉上に変身!?覚悟13歳・揺れる冬〜
・散さま、乳が生える。セリフと描写から両性っぽい。
・散さま、実父に全裸で馬乗り。やんちゃな一面も。
・覚悟、初めて女の肉体(兄)に触れる。気になって死合にならない。青いのう…。
・三千の英霊に「家庭崩壊」と言われる。現代社会にも精通する問題だ。


第8巻 〜ドキッ☆花嫁姿の兄上と…!?覚悟、操の危機〜
・散さまウエディングドレスで覚悟を出迎え。
・覚悟、当初ショックを受けるがウインクもらってときめく。 覚悟「本当に女になってしまったか…兄上」
・同兄弟、禁断の一線を越えそうになる。
・散さま、覚悟籠絡に失敗。覚悟の思い人・罪子に嫉妬。
・罪子、とばっちりを受け、死にかける。


いや、もっと内容は濃いんですよ。
父上のセリフとか格好いいです。「人の上に咲く花はなし!」とかなんとか。
でも、散さまにほとんど持ってゆかれる(笑)
とりあえず、この漫画も「壮大な兄弟喧嘩」がテーマなんですね。

9巻かな?散さまが汚染された黒い雨に打たれて覚悟を忘れようとしているシーン。
あれ、そのまんまトライガンのナイブズ様もやってます。
弟に拒絶されて、ちょっとショック受け、「もう殺るしかない」と腹をくくるんです。
内容似てるな、トライガンも覚悟も。そんでもってマンキンも。
人類滅亡、自然(地球やらプラント)の為。
言ってることはやけに正しいので(人類抹殺は極論ですが)私は散さまやらナイ様支持するんです。まぁ、漫画だからですが!!

なんかなー、好きな漫画の系統似てるんだろうな。
今回覚悟のススメをプッシュしてますが、お暇な方は、トライガンも読んでみてください。
覚悟よりは読みやすいと思います。グロ描写ないので(笑)



>倭様
ニコ動ごらんになりましたか!出来はどうであれ、アレはあれでいい味出してると思ってます。原作も是非読んでください(*´∀`*)特筆すべきはセリフですね!アニメではしょられてる名言がたくさんです。グロはむげにんより内臓多めです(笑)
あっ!むげにんアニメ見ました!感想→_| ̄|○ il||li
うーむー、何とも言えませんねぇ…。


>ハオさマニアのホロファン様
ご購入覚悟完了、おめでとうございます!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
祭やってて良かったです。いや、マジで。
クシャナ様は部下に慕われまくりですよね。漫画のクシャナ様はホント泣けます。嫁にしたい…。そして、散さまも負けてません。というか、部下皆殉死です。すごい忠誠心だ。
是非、覚悟をご覧になって散さま信者になってください(;´Д`)ハァハァ


[989] 見開き埋めきった。


山田 2008/8/10 (Sun.)

幼少期覚悟。9巻裏表紙の兄弟、ぷにぷにしててかわえぇ…。
これが数年後には世界の命運を描けて(真っ裸で)戦う漢に育つんです。
まぁ、兄は漢ではなくなったが。まぁ、いいだろ、別に。散さまは散さまだから。性別超越してるんだし。


いやー、こんな短期間で10枚連続同じジャンル描ききったのって、初じゃなかろうか。
おめでとう、自分。快挙だ。
地元の祭は終わりましたが、まだ当分やります(´∀`*)ウフフ

ここまできたら悪ノリだ。
山田 2008/8/11 (Mon.)

掲示板の仕様まで祭状態になりました。ヒャッホーイ!
覚悟のススメ、名言集です。もっとあるけど、外部画像呼び出し10kbとかそんなんだったので詰め込み断念。

>倭様
速攻感想くださり、感謝感激むせび泣きです!!
散さまの素敵さをわかって頂き、うれしくてたまりません!!私も脇毛には驚きました(*´σー`)
しかし、「問題なし」!散さまの魅力は揺らぎません!むしろ増大!
えっと…あの最後の蝶は……まぁ、散さまの偉大さを誇張するための小道具と言うことで(笑)
そして、ハム子!!
やっぱ、頭から離れないですよね、一度見たら。若者の夢を破壊するから「破夢子」なのか、見た目がアレだからなのか…いや、どっちでも強烈なのには変わりないですね。あんなキャラ、覚悟のススメでしか見れませんよ!
いやー、楽しんで頂けて良かったです(*´∀`*)そういや、シグルイもおもしろいので機会がありましたらどうぞ!


ちなみに、先日母にも読ませました。
どんだけ布教活動してるのでしょうか、私。おもしろいモノは広めたくてしょうがないーーーー!!

あ、グロイ漫画と言えば、ベルセルクもグロイけどおもろいですよね。でもアレ、成年誌だ。
やっぱ、覚悟はすごいな、少年誌でこの描写。

「俺の兄ちゃんも散さま見たく乳はえねぇかなぁ」なんて思った少年居たりしたのかなー。
当時の読者に散さまの第一印象を聞きたい。
あの時代で一体どんな人たちが支持していたのだろう。アニメ化にもなったくらいですよ。結構なもんですよねぇ。



[990] 級友達。


山田 2008/8/11 (Mon.)

覚悟の学友、覇岡大・藤井ぴょん助・高田ぽん太。
だんだん皆、アクが抜けてかわいくなる。最終巻と1巻、別人じゃーん!!
ぴょん助は最初ちゃんとしたモヒカンだったんだが、だんだん抜けてったのかね。
ぽん太もおでこが広くなってきたような。

まぁ、皆、苦労してるしね。
そして住んでる世界、大気汚染だしね。
いろいろ体に影響があるんだよ、特に頭髪!
酸性雨も降ってるしね。

さて…そろそろアレか…戦術鬼とかガラン城の人たちを描く頃合いなのだろうか(描くなよ)






[991] Oh!モーレツ!


山田 2008/8/15 (Fri.)

散さまの愛に燃える御典医。腑露舞。
不始末を悔いて切腹ののち、覚悟と対戦。

漢だなぁ。

セリフがお茶目なところとか(零を人質にとり「あげないよーだ」)
擬態語がおもしろいとことか(ぶゆゆん・しゅぴ等)
見慣れるとなんかかわいく思えてくるのがマジックです。
そしてファイヤー形態の末路は、格好いいの一言。
なんかなぁ、不退転の皆して散さま好きだよなぁ。親衛隊だよなぁ。


>ミノル様
サーチよりお越し、ありがとうございます!
いやー、覚悟サイトの少なさを嘆いて、少しでも活力剤になれば…と登録したんです。祭自体は期間限定ながら、一度散さまに転んだらもう抜けられないと思います(笑)
実はミノル様のサイトに何度かお邪魔して、キモイ拍手を送ってたのは私めにございます。この場を借りて謝罪を…しかしながらまたお邪魔しますので、お覚悟を!


あ、そうなんです、先日覚悟サーチに登録しました。
http://csdr.sakura.ne.jp/yomi-yt/yomi.cgi
皆さんの覚悟萌え充填に是非ご活用ください(宣伝)



[992] 包帯少女。


山田 2008/8/15 (Fri.)

罪子の友達・青木さん。

地殻変動で怪我でもしたのだろうか。
最終巻の罪子のリサイタルでは包帯取れてました。
女の子だもの、顔は大事にしなくてはいけませんよ。

顔に包帯キャラで鮮明に記憶にあるのはナツノクモの赤ずきんです。
…包帯じゃないか…釘刺さってたか、あの子。

しっかし…戦術鬼および不退転の方々描けんのだが(笑)
あ、そうそう。衛兵隊長・ボルトは、アシュクロフト(カンナの持ち霊)の元ネタだと思う。
鎧を脱げば素っ裸オッサンです。
…って、ボルトに限らず皆素っ裸だわ。
なんで皆、服を着用したまま外装を身につけようとしないのでしょうか。
最初に装着した人は、何の違和感もなく素っ裸で身につけたのでしょうか。
動物の臓腑に素肌を委ねるねぇ…すごいなぁ、葉隠一族。



[993] 大正妖都の純情・葉隠覚悟。


山田 2008/8/25 (Mon.)

祭開催しておいてライドウ脱線ですみません。
サーチまで登録しておいてこの体たらくすみません。
ライドウおもしろいですね。割と楽しめます。

おそらく雪が降る頃復活します。
それまではちびちびと上がったり落ちたりで。


>ノッチ様
お越し頂きありがとうございます!!
今更ですが、ノッチ様宅の白ラン覚悟に導かれ何度も拍手したのは私であります!(胸を張って激白)
夏服の秘密にウハウハになったのも私です!
名乗らなくてすみません。武士の風上にも置けません…(?)
若干停滞気味な当サイトですが、祭は細々と続けてゆく所存ですのでまたご来訪頂ければ…と思います。散さまへの愛は未だ尽きず、です!!